2020-04

スポンサーリンク
寺社・城郭

一度は行ってみたい!戦国最強「武田信玄」が御祭神!甲府市の「武田神社」!

どうも、吉です。新型コロナウィルスが収まりませんね。こういう時は、大人しく自粛してるに限ります。収束した後に、どこの神社に行こうかと思案していると。そうそう、昔から行きたかった神社がありました。山梨県の甲府市にある「武田神社」です。武田神社...
寺社・城郭

五大明王の一尊の時もある。トイレの神様「烏枢沙摩明王」!読めますか?

どうも〜吉です。読めましたか?「烏枢沙摩明王」。仏像好きな方や明王好きな方は、当然読めると思います。「うすさまみょうおう」です。今回は、「烏枢沙摩明王」です。トイレと烏枢沙摩明王烏枢沙摩明王は、トイレの神様です。「いきなりトイレの神様??」...
寺社・城郭

日本で最初に毘沙門天が出現した地!大阪府高槻市にある「神峯山寺」へ

どうも、吉です。今回は、戦国武将にも人気があった「毘沙門天(びしゃもんてん)」です。因みに、四天王に参加してる時は、「多聞天(たもんてん)」として北方を守護しています。関西の毘沙門天は・・・毘沙門天は、色々な寺院で拝観出来ます。関西で有名な...
寺社・城郭

霊験は絶大です!「不動明王」にも匹敵します!明王の総帥「大元帥明王」!

どうも〜吉です。今回は、明王の中でも圧倒的な力がある明王です。そう!大元帥明王(だいげんすいみょうおう)です!大元帥明王は、元々は古代インド神話で、弱者を襲って食べてしまう悪鬼神でした。しかし、大日如来の功徳により善神となったのです。凄いで...
寺社・城郭

初公開の国宝と期間限定の御朱印を求めて、京都の仁和寺へ

どうも、吉です。今回は、期間限定の御朱印と初公開されている国宝を求めて、京都の「仁和寺(にんなじ)」に行って来ました。有名な「御室桜(おむろざくら)」は、遅咲きなので訪問した時は、まだ咲いていませんでした。残念!でも「染井吉野(ソメイヨシノ...
スポンサーリンク