たまに七福神のメンバー?
吉祥天(きっしょうてん)は、たまに七福神のメンバーとして登場します。
どうも、七福神が大好きな吉です。
七福神は、吉祥天がメンバーに入って八福神の場合もあります。
また、寿老人と福禄寿が同体異名とされ、吉祥天を加えて七福神とする場合もあります。
その他には、弁財天のかわりに吉祥天が入っていた時期もありますね。
弁財天は、弁才天ともいわれ「芸能や才能」の神様としても信仰されてます。
現在の七福神は、ご存知の通り
- 大黒天(だいこくてん)
- 毘沙門天(びしゃもんてん)
- 弁財天(べんざいてん)
- 恵比寿(えびす)
- 布袋(ほてい)
- 福禄寿(ふくろくじゅ)
- 寿老人(じゅろうじん)
の七柱の神様で構成されています。
福禄寿と寿老人が別々の神様として七福神のメンバーになってます。
吉祥天とは?
吉祥天は、仏教の守護神である天部に所属します。
元々は、ヒンドゥー教の女神でしたが帝釈天や大自在天と共に仏教に取り入れられました。
仏教は、色々な神様を取り入れているんですね〜
仏教に取り入れられた、吉祥天の仏関係ですが、これがまた凄いのです。
母親は、鬼子母神です。そして夫が・・
毘沙門天です!何と!七福神の一柱である毘沙門天の奥様だったのですね。知りませんでした。
吉祥天のご利益は?
吉祥天の吉祥は、繁栄や幸運を意味してます。
主なご利益は、
- 財運・金運
- 商売繁盛
- 開運
です。その他にも色々ありますが主なものを書きました。
主に財運と金運の神様ですね〜夫の毘沙門天も財運と金運の神様ですから、夫婦揃えは最強です!
吉祥天を安置する寺社は?
浄瑠璃寺(京都府)
京都府木津川市にある真言律宗の寺院です。(山号は小田原山)
本尊は、阿弥陀如来と薬師如来ですが。。。
何と!阿弥陀如来が9体!安置されています。(普通は1体です、多分)
なので、別名は九体寺(くたいじ)とも呼ばれています。
なかなか凄いです。
・・・肝心の吉祥天ですが、
木造吉祥天立像が安置されています。重要文化財に指定され。日本の仏像の中で最も美しいとされています!
秘仏ですので拝観日時が、決まってますので滅多に見る事が出来ません。
一度は、拝観してみたいです。
【所在地】
〒619ー1135
京都府木津川市加茂町西小札場40
【電話】
0774ー76ー2390
薬師寺(奈良県)
世界遺産の薬師寺です。
本尊は、薬師三尊蔵(国宝)です。というか、伽藍も含めてほとんどが国宝です。
・・・肝心の吉祥天ですが、
薬師吉祥天像!奈良時代の作で、国宝に指定されています。
残念ながら、特別拝観とかでしか観ることが出来ません。
【所在地】
〒630ー8563
奈良県奈良市西ノ京町457
【電話】
0742ー33-6001
吉祥院天満宮(京都)
京都市上京区にある、有名な北野天満宮より早くに創建されたといわれています。
ご祭神は、菅原道真公です。
実は、道真公の菅原家は吉祥天を信仰していたんですね。吉祥院天満宮は、道真公の生誕の地ともいわれています。
摂末社の吉祥院(吉祥天女社)に安置されている吉祥天像は、秘仏です。
残念ながら普段は拝観する事が出来ません。残念です・・・
社自体は、平成20年に大改修されて新しい社になっています。
秘仏になってる仏像は、いつ拝観出来るんやろ。。
【所在地】
〒601-8331
京都府京都市南区吉祥院政所町3番地