スポンサーリンク

滋賀県のドライブスポット!マキノ高原のメタセコイア並木へ

スポンサーリンク

どうも~吉です。

久々に滋賀県にドライブに行って来ました。といっても行ったのは11月中旬ぐらいですが。。

相方がテレビで放送された滋賀県高島市にある「メタセコイア並木の紅葉が観たい!!」というので滋賀県へ出発です!

大阪からは、名神高速道路を通て京都東ICで降ります。ICを降りると湖西道路の入口がありますので、湖西道路に乗って一路、高島市を目指します!

スポンサーリンク

湖西道路は、琵琶湖の西側にあるバイパス道路です。正式名称は、「琵琶湖西縦貫道路(びわこにしじゅうかんどうろ)」です。

昔は、有料だったのですが、現在は無料開放されています。

湖西付近をドライブする時に重宝するのですが。。。実は、ほぼ渋滞する箇所があるんですね。名神高速の京都東ICから湖西道路に入ると片道二車線の道路なんですが、途中から一車線になります!

ここが渋滞するポイントなんです!実は、私も渋滞にハマってしまい1回目の「目指せ!メタセコイア並木ドライブ」は、断念しました。(渋滞を抜けるのに約1時間強かかりました)

スポンサーリンク

何とか渋滞を回避する方法は、無いかと調べてみると・・・

有りました!皆さんこんな方法で渋滞を回避している様です。

名神道路の京都東→湖西道路に入る→「下阪本」で湖西道路から一旦出る!(ここで出ないと渋滞に巻き込まれます)→下道を走る→「雄琴」から湖西道路に入る!(一車線になってます)

下道を通るので信号がありますが、ちびちび動く渋滞に巻き込まれるより、ドライブ感があっていいです。

スポンサーリンク

渋滞回避の方法も判ったので、翌週にさっそくリベンジです!京都東ICより湖西道路に入ります。

うん?なんか前回より道路が空いています?

これは、このまま湖西道路に乗っていても渋滞に巻き込まれないのでは・・・

甘い考えで「下坂本」から降りずに湖西道路を進みます。。。しかし・・・

渋滞してました。一車線になるところ・・・でも今回は、約30分ぐらいで渋滞を抜ける事が出来ました!(良かった~)

スポンサーリンク

渋滞を抜けて湖西道路の終点まで行きます、その先は下道をひたすら走ります。琵琶湖沿いの道を走ると、琵琶湖の中に鳥居が見えてきます。

延命長寿・長生きの神様で有名な「白髭神社(しらひげじんじゃ)」の鳥居ですね。

時間があれば、参拝したいところですが、渋滞につかまった為に時間が押してます・・・残念ながら、またの機会にします。

因みに神社の隣が駐車場(十台前後は停めれるかな)になってますので、車で行っても大丈夫です。

スポンサーリンク

さて「メタセコイア並木」を求めて161号線をひたすら北上します。高島市に入ってマキノ高原に近づくと・・・

う~ん、やはり渋滞ですね・・・「メタセコイア並木」に続く道が大渋滞です。元々観光名所で有名だったのが、テレビで放送された事で更に有名になったようです。

渋滞した道路を「とろとろ走行」で走る事、約1時間・・・ようやく「メタセコイア並木」にようやく到着です!

スポンサーリンク

「メタセコイア並木」に併設されている「マキノピックランド」に車を停めて散策です。

「マキノピックランド」の駐車場は、かなり広いです。次々と車が入って行くので停めれないかもと思いましたが余裕でした。しかも無料です!

取り合えず、お腹が空いていたので施設内のレストランに向かいます。

レストランでは、「近江のお米と農産物を使った料理」が頂けるのですが・・・まあ、当然の事ながら満席でした。数十組待ち状態でしたので諦めます。

次回来た時の参考にメニューを見ましたが、

高い料理で
近江の恵み「山」膳 2000円

安い料理で
やさしいきつねうどん 700円

でした。まあ、観光地の値段ですね。

スポンサーリンク

今でこそ有名な観光地になっている「メタセコイア並木」ですが、当初は「桜」を植える案もあったようです。

ただ、近くに「桜百選」に選定されている「海津大崎の桜並木」があるのと、防風林としての役目もあったので「メタセコイア」になったようです。

1981年(昭和56年)に、マキノ町果樹生産組合が防風林として1.8kmわたってメタセコイア440本を植栽しました。

そして翌年には、県道にも地元牧野区が植栽を行い総延長2.4km(約500本)の並木通りが完成したそうです。

スポンサーリンク

今回は、紅葉の季節に行きましたが、春夏の新緑に季節や、冬の雪化粧をした「メタセコイア並木」も綺麗だと思います。

車じゃないと行きにくい場所にありますが、湖北にドライブに行く事があれば、是非立ち寄ってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました