小旅行 秋の味覚は何ですか?松茸です!松茸を求めて信楽へ!まさかのワンピースも! 皆さんは、秋の味覚というと何を思い浮かべますか?私は、やっぱり松茸です。でも高級品なんで、おいそれとは、手が出ません。でも手ごろな価格で、松茸を食べるれる店があるのです。ガッツリ食べれる訳では、ありませんが…何十年か前に、信楽にドライブに行... 2019.09.29 小旅行
タクドラ 有りかも?タクシードライバーという職業について たまに考える転職(いや毎日考える)皆さんは転職を考えた事はありますか?「毎日だよ~」と言う人もいるでしょう。転職するんは色々理由はあると思います。年収を上げたい!スキルアップがしたい!プライベートを大切にしたい!等々です。但し現実は、40歳... 2019.09.28 タクドラ
小旅行 京都にある道の駅、なぜ名前が「スプリングスひよし」? 道の駅は、皆さんご存知ですか?ざっくり言うと地方自治体と国土交通省が手を取り合って整備したドライバーの休憩所です。私は、ドライブが趣味なので道の駅には、よくお世話になります。昔は、ドライブのトイレ休憩も一苦労でした。今みたいにコンビニも有り... 2019.09.24 小旅行
寺社・城郭 天下人の補佐役!豊臣秀長の居城、郡山城跡へ 奈良県にある郡山城(大和郡山城とも言います)に行って来ました。天守閣は有りませんが、立派な石垣と門、櫓?が残っています。奈良県は、昔は大和国と呼ばれていました。郡山城の代表的な城主は、私の好きな筒井順慶と豊臣秀長です。特に秀長が好きです。筒... 2019.09.22 寺社・城郭
寺社・城郭 総見公を偲んで、建勲神社へ。 念願の建勲神社に行きます。別の記事にも書きましたが、織田信長公をお祀りしている神社です。信長公の嫡男である信忠公も祀られています。総見公(総見院泰巌安公)は、信長の法名です。建勲神社は、京都市の北区にありますので、お参りする前に少し腹ごしら... 2019.09.19 寺社・城郭
寺社・城郭 大坂(大阪)攻めの要!丹波篠山の篠山城! 大坂?大阪の間違いかな。昔は、大坂と呼ばれていたんだよ。私は、城マニアでもあるので丹波篠山で城巡りです。篠山城に行って来ました!今は、大書院が復元されていて資料館になっています。駐車場に、愛車である轟号を停めて篠山城に向かいます。少し歩くと... 2019.09.16 寺社・城郭
小旅行 発見!丹波篠山で美味しい十割蕎麦の店! あれ?何かタイトル間違えてない?ふーん、うん。間違えてるね。・・・そうなんです。予定のタイトルは「おにぎりを食べに!丹波篠山へGo!」でした。色々ありましてタイトルが変わりました・・・まあ、こんな感じです。おにぎりを食べたくなったので、丹波... 2019.09.14 小旅行
未分類 来たードラゴンクエストウォーク!! ゲーム?スマホゲームだないよいよ、配信スタートです!ドラゴンクエストウォーク!私は、元ゲーマーです。最近は、全くゲームをしなくなりましたがドラゴンクエストウォークは、久々に『やってみたい!』と思ったゲームです。位置情報ゲームなので趣味のドラ... 2019.09.12 未分類
未分類 4コマ漫画を描くツールは?? うん、4コマ漫画を描くにはツールが必要だな。えーー、いらんやん!紙に書いてスマホで写真とってアップすればいいやん。私、日本人なので形から入らないと物事を進められないのです。と言うわけで4コマ漫画を描く為には、描くツールが必要になります、ペイ... 2019.09.11 未分類
小旅行 魚を食べに!若狭へGo! 美味しい魚を食べたくなったので若狭へ行きます。おいおい、4コマ漫画を考えなくていいのか?もう一度言います。美味しい魚が食べたいです!・・・美味しい魚を食べに本日は、若狭湾へやってまいりました。私は、大の魚好きで外食した所にお刺身定食があると... 2019.09.07 小旅行