寺社・城郭

スポンサーリンク
寺社・城郭

厄除・開運なら『厄神明王』をお祀りする、『門戸厄神・東光寺』がお勧め!

どうもー、吉です、今回は、兵庫県の西宮市にある、関西随一の『厄除け』に、ご利益がある・・『門戸厄神・東光寺』です。正式な名称は、『松泰山・東光寺』です。高野山真言宗の別格本山です。別格本山というところも凄いのですが、祀られている『厄神明王』...
寺社・城郭

神風を呼び、国家鎮護の神となった『志那都比古神』の『龍田大社』へ

龍田大社とは?どうも、吉です。今回は、奈良県生駒郡の三郷町にある『龍田大社(たつたたいしゃ)』に行って来ました。風の神様の『風神(ふうじん)』様で有名な大社です。風の宮で、有名なのは『龍田大社』と『伊勢神宮外宮の風宮』ですね。何回か参拝して...
寺社・城郭

開運・厄除の岩清水八幡宮、主祭神の応神天皇とは?

京都府の八幡市に、岩清水八幡宮は鎮座されています。どうも、吉です。令和元年に引き続き、令和二年も参拝に行きました。まだ、1月中旬なので初詣の方もいるのかな、沢山の人が参拝に来られていました。岩清水八幡宮に電車で行く場合は、京阪電車の「石清水...
スポンサーリンク
寺社・城郭

京都・東山の開運「ふれぼとけ」に触れて、ご利益を受けよう!

「ふれぼとけ」とは。どうも、吉です。前回は、京都東山の高台寺と圓徳院に行きました。その時に気になる物を発見しました、それが、、東山・路傍の触れ仏(ろぼうのふれぼとけ)です。確かに、圓徳院を順路に沿って拝観し、最後に「三面大黒天」に参拝した後...
寺社・城郭

開運・京都散歩!福徳開運の『三面大黒天』を参拝します!

最初に。どうも、吉です。今回の仏像散歩旅は、大黒天です。『五穀豊穣』『福徳開運』の神様で有名です。その大黒天の中で『出世』に特にご利益があるといわれている『三面大黒天』を拝観しに行きます。三面大黒天三面大黒天は、大黒天・毘沙門天・弁財天の三...
寺社・城郭

九体の阿弥陀如来が安置されている、浄瑠璃寺へ。

どうも、今回は九体の阿弥陀如来が安置されている、浄瑠璃寺(じょうるりじ)に行って来ました。実は、阿弥陀如来以外にも参拝した目的がありますが、後ほどに。。浄瑠璃寺とは?京都府こ木津川市にある真言律宗の寺院です。ちょっと山奥にあるので歩きだと厳...
寺社・城郭

七福神・番外編!たまに七福神のメンバー『吉祥天』とは?

たまに七福神のメンバー?吉祥天(きっしょうてん)は、たまに七福神のメンバーとして登場します。どうも、七福神が大好きな吉です。七福神は、吉祥天がメンバーに入って八福神の場合もあります。また、寿老人と福禄寿が同体異名とされ、吉祥天を加えて七福神...
寺社・城郭

薬師如来十二神将!子年は、毘羯羅大将(びからたいしょう)です。

薬師如来十二神将とは?どうも、吉です。令和2年も仏像巡りをしますよ~前々から気になっていた、十二神将(じゅうにしんしょう)を訪ねてみたいと思います。十二神将は、薬師如来を信仰する者を守護する武神です。仏教の世界では天部に所属します。私は、天...
寺社・城郭

2020年は、子(ねずみ)年です!子に縁のあるお寺に参詣しよう!

子年に縁のある神様は?どうも、吉です。12月も残り僅かになってきましね、一年が過ぎるのは早いです。年を取ると余計に早く感じますね~さて来年は、2020年で子年です。なので、2020年は、子年に縁がある神様へお参り行こうかと調べてみると、何と...
寺社・城郭

『応仁の乱』の細川勝元が創建した、石庭が有名な京都の名刹『龍安寺』

京都の名刹!瀧安寺!どうも、吉です。今回は、石庭で有名な龍安寺に行ってきました。山号は『大雲山(だいうんざん)』です。この場所は、元々は公家の名門(清華家)徳大寺家の別荘がありましたが、室町幕府の管領である『細川勝元』が譲り受けて龍安寺を創...
スポンサーリンク