スポンサーリンク

日本で唯一人!焙煎アーティーストがいる「島珈琲」と高槻の珈琲店。

スポンサーリンク

どうもー、吉です。

突然ですが、あなたは「珈琲派」或いは「紅茶派」ですか?

当然「日本茶派」の方もいると思います。

私は、「珈琲派」なんですね。でも、味が判る男ではありません。何となく珈琲が好きなんですね。

なので、どの珈琲豆が好きかと言われても答えられません。

そんな私が、運動も兼ねてブラブラ散歩していると、一軒の店を発見しました。

自家製焙煎コーヒー豆専門店「島珈琲」さんです。

大阪府高槻市にあるお店ですね。JR高槻駅の北出口を出て、上宮天満宮に向かって歩いて行くと「一の鳥居」の直ぐそばにお店があります。

スポンサーリンク

島珈琲の店長さんは、日本で1人しかいない「焙煎アーティースト」らしいです。

この方、かなりのこだわりと愛情を珈琲に持っていますね。なんと、本も出しています。

ズバリ!タイトルが!
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」
です!

うーん、ドリップですか・・・多分好きな方は好きだと思います。

私の知り合いも、最近家でコーヒーをドリップするのにハマっていると言ってましたね。

ドリップすると珈琲豆のいい匂いがするんですよね~

「島珈琲」さんは、通信販売もしてるみたいです。

珈琲好きの方は、是非一度訪れてみたらどうでしょう。色々なお話が聞けるかも知れませんよ。

スポンサーリンク

「島珈琲」の他にも高槻には、珈琲店が多いですね。

JR高槻駅の北側周辺だけでも、大手チェーンが沢山あります。

〇タリーズコーヒー

私は、タリーズの缶コーヒーが好きでよく飲みます。アメリカの会社でワシントン州シアトルを本拠地とするコーヒーのチェーン店です。

スターバックについで、全米の売上が第2位の会社ですね。シアトルは、「イチロー」のいた「シアトル・マリナーズ」があるところです。

〇からふねや珈琲

お勧めの珈琲店です。

昭和47年(1972年)より、京都を中心に京阪神に展開してるチェーン店です。

名物は、「ダッチコーヒー」ですね。ダッチコーヒーとは、「水出しコーヒー」のことです。

酸味や苦みが少ないコーヒーで、元々インドネシアの方で飲まれていたコーヒーをオランダ人が改良して、世界に広げたようです。なので名前の「ダッチ」は「オランダの」という意味です。

後、パフェもお勧めです!特に「ジャンボパフェ」お勧めです。

スポンサーリンク

〇スターバックス

言わずと知れた有名店ですね。

1971年にアメリカのワシントン州シアトルで開業されました。タリーズコーヒーといい、シアトルは凄いですね。

元々は、エスプレッソを中心に、テイクアウトメニューを販売していていました。

しかし、スターバックスは人気です。イオンに買い物に行っても、イオンモールに入っているスターバックスは、長蛇の列になってます・・・

なにがいいんだろ・・・

確かに居心地は、いいですね。

店舗の家具類は、本社が家具メーカに特注で頼んだ物らしいですね。「居心地がいい空間」&「フレンドリーな接客」この2点ですか!

居心地のいい喫茶店は、人気が出ます。昭和の古き良き時代の純喫茶も、落ち着くんですね~落ち着ける雰囲気がある喫茶店は、いい喫茶店です。

スポンサーリンク

〇丸福珈琲

丸福のコーヒーは、濃いですね。あくまで私の主観ですが。。。

なので、暑い夏場にアイスコーヒーとして飲みたくなるコーヒーです。

丸福は、コーヒーも美味しいのですが、フードメニューもお勧めです。

何と!創業者の方が、洋食レストランのオーナーシェフだったのです!

なので、お勧めが「カレー」です!(洋食と言えば「カレー」です!多分!)

カレー専門店にも負けない、美味しいカレーと濃厚なアイスコーヒーがお勧めです!!

〇コメダ珈琲

最近、関西近辺でも急増しているコーヒーチェーン店です。

元々は、愛知県の名古屋市に本社を置く会社です。名前の「コメダ」の由来は、創業者の家業が「お米屋」さんだったからです。

コメダ珈琲のお勧めは、なんと言っても「モーニングサービス」です!

開店から午前11時までに、ドリンクを注文すると「モーニングサービス」が無料で付いてくるのです!

まあ、大阪には「モーニングセット」というのがありますので、「何が違うの?」と言われれば、言葉に詰まりますが。。

コメダ珈琲のモーニングは、美味しいですよ。特に、小倉餡が付いているトーストはお勧めです!是非一度、味わって下さい。(手作り玉子ペーストも捨てがたいですが)

スポンサーリンク

今回は、JR高槻駅の北側にある大手コーヒーチェーンをご紹介しましたが、「島珈琲」のような、個性豊かな珈琲店が他にも沢山あります。

個性のある珈琲店は、次の機会にご紹介したいと思います。

マスク無しで歩ける日が来ますように。。

タイトルとURLをコピーしました